校章
校名
校名

会員投稿

《人生の回想》

写真
第37話 国内の旅(北陸編)
野﨑(旧姓:椿)敬策(S46e)
 コロナ感染第8波が近づく中、全国旅行支援策に乗じて2022年11月3日から7日まで4泊5日の旅をした。ドライブルートは中央道から飛騨を抜け福井へと進んだ。昔キャンプをした九頭竜湖を通り大野市を抜け福井で初日の宿を取った。4日早朝、宿を出て曹洞宗大本山 永平寺に小雨振る中到着し 秋の紅葉と回廊巡りを楽しんだ。
写真
写真

3日夕刻の長野諏訪湖SA

写真
写真
写真
写真

永平寺回廊

写真

山門と紅葉

写真
写真
写真
写真

永平寺の紅葉風景

 胡麻豆腐と羽二重餅のお店に立ち寄り二日目の宿 丹後半島:宮津温泉に向かった。福井は恐竜の骨格が出土した事から恐竜での観光立県でもあった。途中、若狭湾の三方五湖を通ったが雨で観光は断念した。
写真

永平寺御用達:胡麻豆腐のお店

写真

福井名物:羽二重餅のお店

写真
写真

若狭湾:三方五湖 道の駅

 天の橋立に近い宮津温泉:茶六本館が二泊目の宿である。この宿は老舗旅館で国指定有形文化財だった。
写真
写真
写真
写真

茶六本館とマイカー

 三日目は丹後半島の「伊根の舟屋」に向かった。この日も朝から小雨が降っていた。朝も早く観光客は殆ど居なかった。
写真

伊根の舟屋 全景

写真
写真

伊根の舟屋の風景

 伊根の舟屋を楽しんだ後、天の橋立が一望できる成相山パノラマ展望台に着いた。あいにくの空模様であったが二十数年ぶりに天の橋立を観た。展望台に行く途中に成相寺があり、ここの五重塔と紅葉の光景が素敵だった。
写真

成相山展望台からの天の橋立

写真
写真

成相寺 五重塔と紅葉

 三泊目は東尋坊に近い あわら温泉:白和荘だが、時間があったので一度行ってみたかった京都の「美山かやぶきの里」に立ち寄った。飛騨の白川郷や富山の五箇山とはまた違った茅葺きの古民家集落だった。
写真
写真
写真

美山かやぶきの里 の風景

 あわら温泉の白和荘に到着した頃はスッカリ陽が落ちていた。三泊目の宿も素敵な佇まいだった。夕食では女将推薦の三種利き酒で美味しい一時を過ごした。
写真
写真

白和荘のEntrance

写真

茶室の風景

写真

女将推薦の三種利き酒

写真

見返り美人

写真

中庭の風景

 四日目は今回の旅で初めて朝から晴天だった。宿を出て東尋坊に向かった。東尋坊タワーから風景を一望した後、東尋坊 雄島を散策した。東尋坊にはまだ娘が小学3年の時、Campで九頭竜湖から大野を経由し東尋坊に来た時以来だった。
写真

東尋坊タワー

写真

展望タワーからの東尋坊と雄島

写真
写真
写真
写真
写真

東尋坊の風景

写真
写真

雄島の風景

写真
写真

雄島から東尋坊を望む

 東尋坊から最後の宿、奥飛騨に向かった。途中、畜産試験場で日向ぼっこの山羊さんに出合った。一見、オブジェのように見えたが生きていた。
写真
写真

福井県畜産試験場の山羊さん

 北陸道を北上し富山ICから奥飛騨に向かった。四泊目最後の地、新穂高温泉郷 中田高原の常宿 まほろば に着いた。紅葉真っ盛りだった。穂高や槍は新雪に覆われていた。
写真

新雪の穂高連峰と槍ヶ岳

写真

常宿:中田高原 まほろば

写真
写真
写真
写真
写真
写真

まほろば の紅葉

 まほろば では露天風呂を楽しみながら紅葉にウットリ。今回の旅は宿泊で5,000円割引、クーポンは2,000円~3,000円と自治体で異なった。なお、奥飛騨は既に支援が無くなっていた。4泊5日の素敵な旅を堪能した。

 第38話はコロナ禍の中での母校 長工OBとの絆を回想する。