校章
校名
校名

同級会便り

昭和40年卒 工業化学科同級会

越後湯沢 グランドホテル にて
実施日:2024年7月21日~22日
総括幹事:丸山忠信、宿担当:加藤栄好、会計:佐々木俊夫、起人:加藤智
参加者 : 荒木藤吉、五十嵐憲政、石黒政克、小坂井明、酒井基安、内藤晴夫、藤田貢一、山下進、(渡辺清・急病で欠席) 12名

お久しぶりに 皆様にお会いできて 笑顔が絶えませんでした。
今回、途中電車事故で 大宮駅への遅刻で 越後湯沢駅に1時間遅れました。
ホテルの受付で(佐々木会計)会費を払い、待合室で皆様と合流し、歓談いたしました。
各自部屋に行き、お風呂へ・・歓談
18時~ 椅子席で 加藤の挨拶で開始・・・お亡くなり8名、連絡つかず2名。病気4名。
他用欠席4名。不明欠席14名。車いす1名不参加。
全員で校歌斉唱し、お酒で乾杯を行い、長い間(コロナで5年間)のお話。
我が同級の山下元同窓会長、佐々木元事務局長に長年の功労賞を丸山から授与しました。
学生時代から現在まで 奥様のことも家族のことでもなんでもお話ください。
内藤から席順に始まりました。
2名の大病を患い見事元気に返り咲いたお話には 涙が出てきました。
中には 15分近く近況を語り、12名1時間弱掛りました。2時間飲み放題で、 ここからピッチを上げて 追加注文を行いました。
素晴らしい料理で大満足でした。楽しい宴会後に 部屋で2次会を行いました。

写真

記念写真 食事前

写真

藤田のお話 (十日町小唄の太鼓他)

 次回は 2026年開催 80歳で 長岡で開催決定。幹事も決めて 元気で集まることと致しました。

加藤 智